2023/09/16 09:00
こんにちは。かまくら晴々堂です。秋空の青色がとてもきれいです。皆様いかがお過ごしでしょうか。散策中に、おいしそうな名前のお寺を見つけました。ぼたもち寺です。ぼたもち寺は常栄寺の別名です。1271年9月12...
2023/09/01 12:31
皆さまこんにちは、かまくら晴々堂です。まだまだ日中は真夏の日差しですが、あっという間に9月ですね、皆さま如何お過ごしでしょうか?さて本日は、長谷店の営業日に関するお知らせになります。誠に勝手ながら、...
2023/08/12 10:24
こんにちは。かまくら晴々堂です。皆様いかがお過ごしでしょうか。今年10月、北鎌倉の円覚寺で60年に一度の洪鐘祭といわれる祭礼が行われます。円覚寺の洪鐘は国宝に指定されており北条貞時に寄進されたものです...
2023/07/28 13:26
8月の臨時休業についてのお知らせいつもかまくら晴々堂をご利用くださり誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、以下の日程につきまして、長谷店の営業及び出荷業務をお休みさせて頂きます。8月2日(水)・8...
2023/07/22 21:16
こんにちは。かまくら晴々堂です。鎌倉では蒸し暑さが少し緩み過ごしやすい日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか。昨日本覚寺境内を通りかかりますと、大きな花びらの蓮の花を見つけました。なんだか...
2023/07/08 14:06
こんにちは、かまくら晴々堂です。蒸し暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?7月に入ると、鎌倉ではあちこちで夏のお祭りが開催されます。先日7月2日、腰越 小動神社で天王祭が始まり出御祭が行わ...
2023/06/18 12:48
こんにちは。かまくら晴々堂です。皆様いかがお過ごしでしょうか。今年も鶴岡八幡宮で蛍放生祭が行われ、見てまいりました。舞殿で厳かな神事の後、柳原神池に蛍が放たれ、夏の始まりを感じることができました。...
2023/06/01 16:54
皆さまこんにちは、かまくら晴々堂です。本日は長谷店臨時休業のお知らせです。明日6/2(金)は、台風の接近に伴い、かまくら晴々堂長谷店を臨時休業とさせて頂きます。皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ござい...
2023/05/06 01:00
こんばんは、かまくら晴々堂です。暑くなりましたね、皆様いかがお過ごしでしょうか。先日、鎌倉材木座海岸から程近いところにある光明寺へお参りに行ってまいりました。光明寺は鎌倉時代創立、その後江戸時代に...
2023/04/29 10:28
こんにちは、かまくら晴々堂です。皆様いかがお過ごしでしょうか。鎌倉ではつつじの花が青空に映えて色鮮やかに咲き始めています。先日、長谷の大仏様の鎮座する高徳院へお参りに行ってまいりました。そして夏バ...
2023/04/15 11:28
こんにちは。かまくら晴々堂です。先日今年初めて蜂が飛んでいるのを見かけました。花々が次々と咲いて良い季節到来ですね。そういえば先日、鎌倉駅から徒歩で10分程の所にある、妙法寺と安国論寺にお参りに行っ...
2023/04/01 13:29
こんにちは。かまくら晴々堂です。ぽかぽか陽気の過ごしやすい日が続いていますね、皆様いかがお過ごしでしょうか。先日、北鎌倉にあります東慶寺へお参りに行ってまいりました。この日は月に一日だけの『水月観...
2023/03/24 15:50
みなさまこんにちは、かまくら晴々堂です。今年の桜は早いですね、今週末の鎌倉は雨予報ではあるものの、ちょうど見頃のピークになりそうです。さて、今日はかまくら晴々堂長谷店の4月の営業日に関するお知らせ...
2023/02/25 14:42
こんにちは。かまくら晴々堂です。陽射しの温かさが心地よい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。ここ数日花粉の飛散が増えてきました。春の花粉症の季節に備えて、今回は身近な食材でできる薬膳と...
2023/01/07 18:09
遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年は卯年なので兎がいる北鎌倉の『明月院』にお参りに行ってまいりました。ウサギのオレンジが出迎えてくれました。この...