2020/12/04 16:13
皆様こんばんは、かまくら晴々堂です。激動の2020年もいよいよ12月、冬の訪れを感じる季節になりましたね。さて、今日の鎌倉は久しぶりにお天気が良かったので、以前から気になっていた「瓜ヶ谷やぐら群」に足を...
2020/11/19 18:00
こんばんは。かまくら晴々堂です。ここ数日は過ごしやすい日が続いていますね、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて先日、鎌倉駅から5分程の立地にあります『妙本寺』に行ってまいりました。広い境内では、結婚の...
2020/10/30 17:30
みなさまこんばんは、かまくら晴々堂です。ぐっと気温が低くなってまいりましたね、みなさまいかがお過ごしでしょうか?ここ鎌倉も紅葉シーズンを控え、少しずつイベントが増えてまいりました。晴々堂からほど近...
2020/10/16 17:15
皆さまこんばんは、かまくら晴々堂です。2020年はお天気が目まぐるしく変わり、気温も上がったり下がったりの繰り返しでしたが、そろそろ落ち着いてきましたね、鎌倉も紅葉はまだちょっと先ですが、随分と秋らし...
2020/10/09 18:00
皆さまこんばんは、かまくら晴々堂です。今週末は台風の影響で全国的に雨模様になりそうですね、皆様、くれぐれもご用心下さいね。個人的には11日に開催予定のギリヤーク尼ヶ崎さんの横浜公演がどうなるのか、気...
2020/09/25 17:29
皆様こんばんは、かまくら晴々堂です。朝晩涼しく秋らしくなってきました。先日、鎌倉駅から徒歩で約15分、材木座に位置する『元八幡』へ行ってまいりました。源頼朝の先祖、源頼義が前九年の役で戦勝のお礼とし...
2020/09/18 17:30
みなさまこんばんは、かまくら晴々堂です。もうすぐ秋分ですね、ここ鎌倉も、段々と風が涼しくなってまいりました。そして少しずつ鎌倉巡りをされる方が増えている、そんな印象を受けます。さて、明日からはシル...
2020/09/11 17:30
皆様こんばんは、かまくら晴々堂です。暑かった今年の夏ももう少し、次はいよいよ食欲の秋、そして絶好の行楽シーズンがやってきますね!新型コロナウィルスの影響で軒並み中止となっていた鎌倉市内のイベントで...
2020/09/04 17:00
こおろぎの鳴き声が季節の移ろいを知らせてくれるようになりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。さて、今日は晴々堂のお品物に使われている和漢植物についてご紹介させていただきます。今日ご紹介するのは...
2020/08/28 18:00
みなさまこんばんは、かまくら晴々堂です。今日も暑い一日でしたね!ここ鎌倉も日中はまさに真夏の日差しでしたが、ここ数日、むせ返るような潮風が少しずつではありますが、爽やかな秋風に変化してきた気がしま...
2020/08/22 17:16
皆さまこんばんは、かまくら晴々堂です。鎌倉はついこの間まで街中を飛び回っていたツバメが姿を消し、ここ数日はトンボが飛び始め、少しずつ秋が近づいている事を感じさせます。二十四節気では、8月23日頃を「処...
2020/08/15 13:39
みなさまこんにちは、かまくら晴々堂です。先日、鎌倉歴史文化交流館に行ってまいりました。鎌倉は、源頼朝が三方を山で囲まれた軍事的に適した場所として幕府を開いたことは知られています。穏やかな海に面した...
2020/07/31 18:00
みなさまこんばんは、かまくら晴々堂です。今日の鎌倉は長く続いた梅雨空から一転、一気に夏がやってまいりましたよ!さあ海水浴!といきたいところではありますが、今年はなかなかそうもいかなそうですね。明日...
2020/07/22 16:17
皆様こんにちは、かまくら晴々堂です。もうすぐ連休、皆様いかがお過ごしでしょうか?今日はいつもと話題を少し変えてこの時期よく見かけるツバメについてちょっと調べてみたので、お読み頂ければ幸いです。毎年...
2020/07/17 16:36
皆様こんばんは、かまくら晴々堂です。はじめに、先日の豪雨で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い再建をお祈り致します。さて、7月22日は二十四節気における、「大暑」です。関東地...